2018/12/02
人気のオリジナル特選車! 価格に注目です!
||||| MERIDA REACTO4000 Disc Di2 energyspecial |||||

乗りやすいエアロバイクとして人気の高いメリダのリアクトですが。

REACTO DISC 7000-Eという 新定番ディスクブレーキに電動Di2を装備した車種がお買得だと大人気で、
2018モデルもあっという間に完売してしまいました。


そこで、当店お得意のオリジナルアッセンブルバイクとして。
7000と全く同じフレームの4000をベースに、

シフトレバー(SHIMANO ULTGRA)
フロントディレイラー(SHIMANO ULTGRA)
リヤディレイラー(SHIMANO ULTGRA)
クランク(SHIMANO ULTGRA)
内蔵バッテリー
配線一式
充電器


組替えてなんと・・・・

399.000円

でご提供です。


このバイクの売りはクランクとレバー。

いただけない性能及び品質のFSAのクランクまでアルテグラに交換します。
価格差も少なく性能差の出ないブレーキキャリパーはそのままですが、
価格差が大きく性能差の体感できるクランクはこだわって交換します。
さらに、ディスクブレーキ用のレバーは、Di2が圧倒的に握りやすくお勧めな点です。

ある意味ベース車として 7000より乗りやすいバイクに仕上がります。

2019年モデル7000は、 520.000円ですのでとてもお買得な内容のバイクです!

フレームデザインは画像の2種類。(パーツは組み替えて変わります)
お気軽に御相談下さい。

252-1.jpg252-2.jpg

2018/12/01
一年一度で、今期は本当にお得な年です!
決算ボーナスセール開催中!

12/1〜12/20 期間中 2018モデル 一流メーカー各種をお買得価格で大放出!!

在庫限りの早い者勝ちです。
まずは、お気軽に御相談下さい。

もちろん。 下取りと分割プランの併用も可能です。

そして、一流選手も採用の当店だけの購入プログラム。
「EPSクリニック」活用して入門のお手伝いをさせて頂きます。

お気軽に御来店お問い合わせください。
2018/11/07
特別イベント案内
下取り10%UP キャンペーン開催中!

期間中に 2018モデル MERIDAを御注文のお客様で、使用中のバイクを下取り御希望の方。
通常の査定価格より 10%UP にて下取りをさせて頂きます。

実績豊富な業者との提携で、正確で高額な価格を御案内いたします。
年末に向けて、高い査定が出ています。

例1)
下取り 2014 MERIDA SCLTURA 4000 / 70.000円
ご購入 2018 MERIDA SCLTURA 4000 Disc / 199.000円

*129.000円 の負担でお乗り換え。


例2)
下取り 2013 ANCHOR RA6 Tiagra(4600) / 50.000円
ご購入 2018 MERIDA SCLTURA 4000 Disc / 199.000円

*145.000円 の負担でお乗り換え。


例3)
下取り 2013 SCOTT CR-1(HMX) 7900DA + e-tap + BORA / 200.000円
ご購入 2018 MERIDA SCLTURA 4000 Disc / 199.000円

*0円 負担なしでお乗り換え。


更に分割の利用も可能です。

これから査定が下がっていく予想です。
今なら、少ない負担でお乗り換えが可能です。

ぜひ、お気軽に御相談下さい。

*下取りには一定の条件があります。 
2018/11/02
2019 オススメ TTヘルメット
||||| SMITH PODIUM TT (+KOROYD & MIPS) |||||

2019年一押しのトライアスロン用TTヘルメットの御紹介です。


既に、他のスミスヘルメットで御紹介のように。
最高品質安全設計に、更にコロイドが装着され。速度の速いTTバイクでの安全性を真面目に考えたヘルメットです。

重ねてポディウムTTは、MIPSも装着され。万全の安全性で、これ以上の物を想像できないレベルになっています。


しかし、オススメな点はこれだけにとどまりません。

サングラスにおいて、世界でも高い評価を受けている SMITHヘルメットなのもオススメなポイントです。
そうです、TTメットの多くに採用されるシールド。これも高品質なのです。

目の前にあるシールドは、まずは厚みのコントロールを求められます。
凸形状になっているレンズは、超ミクロ単位のコントロールされなければ見ずらい画像になります。
更に、表面の仕上げが雑になると目の焦点を合わせる機能が披露してパフォーマンスに悪影響が発生します。

これらをスミスサングラスの水準で仕上げられたシールドは、最高峰の物と言えます。
このレンズが、標準でクリアーとミラーがセットされていて。
躊躇なく条件により使い分ける事が可能です。


高い基本設計に、コロイドとミップスの装備。
さらに、最高品質のシールドがなんと、ミラーとクリアーの2枚付属.
そして専用のハードケースがせっとでこの価格は高くないとオススメ出来ます。


形状も他のヘルメット同様に日本人が被りやすい形状でどなたにもお勧めできます。


Lサイズはお試しようがありますが、今週末限定でMサイズの画像の新色がご確認頂けます。
気になる方は是非お試しください。


2019のカラーラインナップは、ブラックと画像のイエローの2タイプの展開です。
国内には少量の入荷になりますのでお早めの御予約をお待ちしております。

54.000yen

249-1.jpg249-2.jpg249-3.jpg

2018/10/20
2019 スイス発 新型車シティーバイク(クロスバイク)
||||| SCOTT SUB(SPEED UTILITY BIKE) CROSS J2 |||||

EU最大手バイクブランド、スコット社のシティーバイクが新型車になって登場です。

世界中で活躍する、一流選手のチームライダーも街乘りで使用されるバイクは。
走りはもちろん、デザインもよりスタイリッシュに変わって登場です。


さらに、開発に日本法人も加わる事でより日本人に好まれるデザインと仕様で皆様に提供される事もお勧めポイントです。

最先端のカーボン技術や品質。
この後に登場する最先端の E-BIKE等。
サイクリング文化の本場ヨーロッパで最も支持されるスコットブランドバイクにお手軽に触れる事が出来ます。

メリダと打って変わってシンプルなカラーリング。
そして何よりフレームワーク(デザイン)がカッコいいバイクです。

58.000yen

248-1.jpg248-2.jpg

2018/10/20
女性にもおすすめ 小柄な方用のシティーバイク(クロスバイク)
||||| MERIDA CROSSWAY 110-R |||||

こちらは先に御紹介した、同社100-R を小柄な方でも安全に乗れるようにリチューンしたモデルです。

エナジーの女性に勧めるバイクの重大要素は。
安全性 と 壊れない事。

近年主流の 700C は、最低でも 身長が165cm以上の文化で規格化されたサイズです。
しかし、国内では男性でも160cm代の方は多く当店では半数近くを占めます。
さらに、女性では150cm代の方も多くいらっしゃいます。
バイク操作が不安? と、言う方も多くいらっしゃいます。

そんな、要素のミックスは良質な目利きと、きちんとした精査が必要になります。


そしてもう一つ。
女性の多くの方は壊れている事も気付かずにいる事も多く。
それこそ壊れてしまえば出先で途方に暮れてしまうと想像します。

したがって、エナジーではシンプルで壊れずづらく。メンテナンスが楽なバイクをお勧めしています。


御紹介のバイクは低価格ながら、要素を満たす数少ないバイクです。
ステムもピラーにも、自社ロゴがプリントされ安全性が担保されています。

55.900 yen

247-1.jpg247-2.jpg

2018/10/20
人気No.1 街乗り用 シティーバイク
||||| MERIDA CROSSWAY 100-R |||||

ドイツ発
安全性が高い質実剛健な造りながら低価格に抑えられ、当店でも毎年人気のクロスバイクの 2019モデルを御紹介です。

メリダのオススメな所は「この価格なのに、ちゃんとこんな造りなの?!」

と、思う位
目立たないながらも重要なところを、騙しなくちゃんと作られてる所です。
国内でも最近多い偽装や、売れるために安全を犠牲にするようなことが無くお勧め出来ます。

しかし、自社工場で生産されるために手数料が発生せず低価格が実現されます。

もちろん、しっかりとした社風のバイクは乗りやすさも◎
みな同じ形に見える自転車はミリ単位で安全性と乗りやすさが変わりますが、
開発にはコストがとても掛かるためコストカットの対象になってしまうのです。


そして、廉価版はシンプルが一番。
知らないで購入し、トラブルになる一番の要素はディスクブレーキ。
価格の安いディスクブレーキはトラブルの元、街乗り低価格ならシンプルなXブレーキがお勧めです。

55.900yen

246-1.jpg246-2.jpg

2018/10/13
||||| SCOTT ADDICT Disc30 |||||
先に御紹介の廉価版になります。

部品のグレードを Tiagra を中心に下げる事で価格を下げています。


ただし、東レのカーボン繊維を駆使して最高品質の性能と安全性のフレームは同じものです。
しかも、今年のスコットはクランク迄同グレードを採用してギミックが無くお勧め出来ます。
上位の 20にいたってはチェーンまで同グレードです。



最近では目くらましのように変速機だけグレードを上げ、
クランクやチェーン、中にはブレーキ迄。国内のマーケティングを元にグレードを雑にセットするバイクも多くあります。

変速機は走行性能にほぼ影響ありません。
ペダル、クランク、チェーン、ホイールでバイクは走ります。
もちろん、フレームが根幹です。

そんな、間違いの無いバイク選びをお手伝いいたします。
もちろん、独自開発のEPSクリニックも合わせて行います。


269.000yen

245-1.jpg

2018/10/13
2019 新作オールマイティーロードバイク
||||| SCOTT ADDICT Disc 20 |||||

2018年のディスクロードの普及と共に、新たなジャンルとして人気が高まっているスタイルのロードバイクをご紹介させていただきます。

イージーな操作のディスクブレーキに、32Cの太めのタイヤ。
更にディスクブレーキ化した事によるフレーム本体の設計自由度から、フレーム自体の乗り心地を上げる事が出来ました。

これにより、今までにない快適性と走破性を得る事ができ。
路面を気にせず自由に走る事ができます。新たなサイクリングのスタートです。

MTBでは見当違い、いわゆるクロスバイクでは走行性能が足らずに本当の楽しさが体感出来ない。
まさしくそんな状態を解決するバイクです。
そもそも、クロスバイクと言う言葉自体が日本で生まれた言葉で定義が様々。
質問されると???と、なる方の多い単語ですので。
ある意味新しいクロスバイクのジャンルと言えるかもしれません。

そして何と言っても売りの一つは、街乗りでも馴染むデザインはある意味斬新でお勧めです。


一方、走破性を上げる時に必要な安全性はスコットならではの高品質で守られます。
新しい規格が生まれたものの、万全な開発が全てのメーカーで行われているとは思っていません。

残念ながら、自動車ですら偽装や改ざんが行われています。
自転車ではそれ以下で、開発すら他人事の訴訟もありました。

そこで、プロの目利きが必要になります。
どこのブランドのどの商品をチョイスするか。
当店では様々な角度からお客様に分かりやすい情報を準備して、
一緒にバイク選びをお手伝いをさせて頂きます。


309.000yen

244-1.jpg

2018/10/07
ローラー台の便利アイテム
新たなロードスタンダード「ディスクブレーキロード」ですが。
今までローラー台にそのままでは使用できません。

そこで、オススメアイテムの入荷です。


ミノウラのこのアダプターを装着する事により、今までのローラー台に使用できます。
ただ、フレームの規格が数種類ありますので確認が必要です。


また、クイックがフレームに当たってしまい、適切な場所で固定できない場合のクイックセットも販売されています。

スッキリ 解決します。

243-1.jpg243-2.jpg

- Topics Board -