2019/11/03
ORBEA 2020 予約受付中
||||| ORBEA ORCA M20LTD-D |||||エスパニア発で人気も高い「オルベア」ですが。
2020年大幅なシステム刷新を行い、国内でリスタートを切ります。
大きなニュースは2つ。
国内価格が大幅に値下げされ、カラーオーダーや装備の内容も細かくセレクト可能になりました。
なんと! カラーオーダーのアップチャージはありません。
質実剛健で、しっかりとしたフレームはサイズごとに再設計され。
日本人が多く使用する「小さなサイズが乗りづらい」を起こさないシステムで設計されているのもお勧めです。
当店では「700Cで安全を担保した最小サイズを作っている。」も、セレクトの条件に入っています。
170cm未満の方には特に、余裕を持ったサイズバリエーションで選択を行う事が大切です。
ギリギリの中での選択はトラブルの元ですし、カタログの参考身長をあてに出来ないのは周知の事実です。
オルベアも、小柄な方向けがしっかりと充実していますので。
女性の方にもお勧めできます。
そして、最初の御紹介はスタンダードなロードバイク「オルカ」です。
エアロ形状を取り入れながら、ショック吸収を高め。
ディスクブレーキ専用に剛性のバランスを設計されています。
サイクリングからレース、ヒルクライムまで楽しくなるオールラウンドバイクです。
そして、現代のスタンダードロードバイクを体感できます。
新しいトレンド、ステスルケーブルも採用され長く乗れる仕様になっています。
フレーム単体で 44万円。
アルテグラの完成車で 57.9万円。
完成車の割安感も嬉しいバイクですが、ツールでも使用されるフレームがこの価格なのもお勧めです。
他にも、廉価版やグラベルバイクも御用意されていますので徐々に御紹介させて頂きます。
手軽に様々なカラーが手に入る、楽しいブランドです。
是非、店頭で詳しくお尋ねください。
579.000yen (フレーム単体 440.000yen)
2019/10/20
魅惑のカラー登場です
||||| SCOTT ADDICT RC PRO |||||既に紹介させて頂いた、2020年モデルの スコット アディクトRC ですが。
素敵なカラーがたくさんあります。
芸術の国ヨーロッパらしく、魅惑的なカラーの紹介です。
モーターカーでは、フェラーリやアルファロメオ社も採用したことのある「マジョーラ」です。
これは、見る角度によって色が変わります。
フロントサイドがマジョーラで施され、太陽の下でとてもエレガントに輝きます。
他にも情熱的なカラーや、シックながらアバンギャルドなカラー等。
素敵な色が他にもありますので、追ってご紹介いたします。
878.000yen (Bike)
320.000yen (Frame)
2019/10/20
限定モデル スペシャルカラー 予約受付中!
||||| SCOTTT ADDICT RC ULTIMATE TEAM EDITION / FRAME SET |||||2020年モデルチェンジを実施される、アディクトRC にスペシャルカラーが発売されます。
カーボンバイクの歴史とも言われるアディクトは、
軽量性を必要とされるヒルクライムから、真逆の強さを求めらるゴールスプリントまで。
数々の栄誉を共にしてきた、正しく完璧なカーボンバイクで。今でもベンチマークとなる存在です。
その性能は、開発力と積み重ねられた経験。それを実行する独自の製造ライン。
どれもが、他社とは一線を画す独自の物です。
そんなアディクトに、エステバン・チャベス スペシャルカラーが追加されます。
キュートで陽気なチャベス同様、カラーやロゴまでもポップに塗られた魅力的なカラーです。
このカラーはチャベスが立ち上げた、障害を持つ子供たちを支援する財団の認知を広げるために、スコット社がサポートする企画で。
スペシャルカラーでも価格は据え置き、売上の一部は財団に寄付されます。
新しいトレンドをつくるバイクに、素敵な気持ちで乗れますね。
数量限定につき、予約受付中です。
460.000yen (Frame.Fork.Post.Acc)
2019/09/28
2020年モデル イケてるキッズバイクです
||||| MERIDA Matts J.24+ |||||メリダから本気のキッズバイクが登場です。
今までに無かったファットタイヤのバイクです。
キッズ用ですが、世界的バイクブランドの開発は本気で行われ。ホームセンターや雑貨屋さんで売られているファットバイクルック車のように重いだけのバイクではなく、10.4kgと軽量で乗りやすさも追及されています。
ブレーキも本格的な油圧式ディスクブレーキを採用して、安全性も確保されています。
これなら大切なお子さんにも安心して乗せられます。
価格が高めなのは本物の証。
ファットバイクの走破安定性とデザインは他に無いバイクです。
本物志向のお父さんからのプレゼントにオススメです。
67.900yen
2019/09/22
2020年ニューモデル 本当のオールラウンダー登場
||||| MIYATA ROADREX6180 |||||段階の世代や、ツーリストにオススメのニュージャンルです。
グラベルバイクをベースに、最新のE-BIKEに仕上げた正しくオールラウンダーのバイクです。
まず、当店のイメージですが。
グラベルロードと言う言い方は、国内では勘違いを誘発させていてよくない表現だと思っています。
グラベルロードを使ったイベントはオフロードイベントであり、グラベルを走れるバイクはオフローダーだと思います。
文字遊びのマーケティングは自由だと思いますし、ジャンルの名称は自由ですが。
ロードバイクの性能を持ち合わせたい消費者の心理を弄ぶような表現を??と、思っています。
ロードバイクとの差はかなりあると思います。ツーリングができるオフロードバイクがマッチしていると思います。
でも、ロードバイクはオフロードを走れないのも事実ですので素敵なジャンルなんです。
ただ、
ところが。
そのグラベルバイクもE-BIKEの力を借りる事により、サイクリングレベルの運動領域で、登りや速度維持性能がターマックでもかなり快適になります。
関節や筋肉にも優しく、長時間のサイクリングを団塊の世代でも楽しめます。
ドロップハンドルで長時間でも快適に。
オフロードも走れ、長時間の舗装路も快適。
正しく最強のオールラウンダーです。
そして、国内メーカーの電動自転車やE-BIKEと、シマノやボッシュ搭載ののE-BIKEは大きく違います。
根本から違うそれらは、違いと素晴らしさは書ききれません。
ぜひ、店頭でお問い合わせください。
299.000yen
2019/09/22
2020年モデル 予約受付中です
||||| SCOTT ADDICT RC 30 |||||いよいよ2020年モデルの販売が始まっています。
中でもロードバイクの注目は、世界のカーボンロードを長く牽引してきた「スコット アディクト」のフルモデルチェンジでしょう。
軽量でありながら、剛性が高いの代名詞であり。
山岳、ゴールスプリント、幅広いステージで輝かしい戦歴を持っています。
そして、走り始めとなった今年のツールでも。
山岳で他のバイクを置き去りする加速をみせ、ステージ優勝を獲得する華々しいデビューを飾りました。
そして、その新型の特徴ですが。
まず、もちろん業界最高峰の軽量、剛性を持ち合わせ。
先をいくナノチューブを用いて作られる最先端のカーボンフレームです。
そして、これからのトレンドになるかもしれない新スケルトンを提案。
もちろん、ケーブル類がフルインナーの新トレンドを持ち合わせ。
新時代のバイクです。
性能、耐久性、品質、先進性、トレンド、国内サポート。
どれも安心の最高性能を持ち合わせるバイクです。
今のうちに迷わず飛びついてください。
468.000yen
2019/07/19
欧州安全基準 CE1078 適合 バイザーヘルメット
||||| LAZAR Bullet AF2.0 |||||最近、シマノ傘下に加わり。
ヨーロッパのヘルメット文化の伝統と、日本人の使い易さの融合が期待されている レーザー のバイザー付モデルが入荷しました。
もちろん当店の御紹介の基準である、欧州安全基準 CE1078 をクリアし安全性を確保されたヘルメットです。
そして、バイザー付のハイエンドモデルですが。
3万円を切るお求めやすい価格が売りのヘルメットです。
もちろん、アジアブランドのような安かろう弱かろうでは無くしっかりとしたヘルメットです。
バイザー付の利点は、アイウェアが苦手で解放感を得たい方や、眼鏡をして装着できる点です。
ただし、オークリー単体のような本当にクリアーな視界は難しく。
視界にこだわりのある方は、
SMITH社のようなレンズに拘りをもった商品をお勧めします。
しかし、バイザーを外しての仕様もしやすく。JCFのステッカーも付属してますのでレースでの使用も可能です。
価格も含め様々な要素が詰まったバリュー度の高いヘルメットです。
27.000yen
2019/07/14
OAKLEY 新作入荷!
||||| OAKLEY Radar EV Advancer |||||続々と魅力的な新作のリリースを続ける、唯一無二のブランド。オークリーの新作が入荷しました。
今回の新作は、レーダーEVの新作で。
レーダーEVとは、上方のレンズ部をワイドにして。
ライド時にフレームが視界に入ることを防ぎ、アイウェアの性能を十分に得られる他に無いデザインです。
そして、新たなレンズカットが追加されました。
斬新ながら機能性もアップデートされていて、面積をより広げ風からの保護をよりアップさせています。
デザインで目を奪われがちですが、流石オークリーです。
さらに、フライトジャケットに続き「アドバンサー」を装備。
登り等の曇りやすい条件で、ワンタッチでレンズの状態を変更し曇りを防止します。
現在の最高峰のアイウェアです。
そしてもちろん。レンズバリエーションも豊富。
当店のお勧めは、「Photochromic」と「Prizm Road」。
フォトクロミックは、夜でも使用可能なクリアーから画像のグレーまでカラーが変わり。
1枚のレンズで完結するコストパフォーマンスの高いモデル。
一方の プリズムロードは、アスファルト上のコントラストを向上させパンクやスリップのトラブル防止や疲労軽減に貢献してくれるレンズです。
こちらは赤っぽいミラーです。
デザイン性でも機能でも業界をリードするオークリー。
アイウェアはこれで完結します。
2019/07/05
2019 夏 ボーナスセール 開催中!
下記にご紹介のバイク以外にもお買い得なバイクを御案内いたしております。もちろん、下取りも絶賛受付中です。
今なら少ない予算でお気に入りの1台が見つかるかも!
お気軽にお問い合わせください。
2019/07/05
2019 夏 ボーナスセール 開催!
||||| MERIDA 2018 SCULTURA 700 disc |||||アルミロードと言うジャンルは広く認識されているものだと思いますが。
価格と言う以外の役割を終えてしまったアルミバイクは、 価格設定が優先され、残念ながら品質やコンセプトはないがしろにされているのが現状です。
真剣に作ってしまうとカーボンの価格に寄ってしまうため仕方のない事です。
そこで今回、44サイズ1台限定ですが。
本物のアルミロードをお求めやすく御提供させていただきます。
209.000yen → 特別ご提供価格 129.000yen